きっきーの日記

楽しくいきたいね~

必ず笑える!M-1グランプリで僕が面白いと思うネタ10選!(~2010編)

どうも!きっきーです!

僕は笑うことが好きで、よくお笑い芸人のネタ番組を観ています。

 

お笑いにハマったのも中学生の時にM-1グランプリを観てからでした。

おなかを抱えて涙が出るくらい笑った記憶があります笑

 

忙しくてつらいことも多い世の中。

少しでも明るい気持ちになりたいですよね...。

 

今回はお笑いが好きな僕がおすすめする歴代M-1グランプリの中でも特に面白いと感じたネタを10個紹介したいと思います。

 

 

1.チュートリアル(2006)「ちりんちりん」

 僕はこのネタは伝説だと思っています!M1グランプリのネタの中でもトップレベルだと思います。徳井さん一人ですべてをやり切った感じでしたが、気持ち悪さとネタの意味不明さが非常にマッチしていました。徳井さんが何かしゃべると笑いの渦に巻き込まれています。文句なしの優勝でした。今ちょっとよくない話題の徳井さんですが、また面白い姿をTVで披露してほしいです。

ワンシーン

「ちりんちりんをなくして女を抱いたよ!!!!!」

「なんで!?!?!?」

 

2.ますだおかだ(2002)「育成ゲーム」

 2002年に優勝したときのネタです。ますださんのボケがとても光っています!おかださんが喋るとスベります!そのギャップが笑いを生んでいるのです!1000万の賞金がかかる中、堂々とした漫才を披露しています。少しネタの時間が短かったのでもう少し見たかったですね。

ワンシーン

「ホンダと日産が合併したらどうなる?」

「んー、ニッサンホンダ?」

「本田さん」

 

3.笑い名(2003)「奈良歴史民俗博物館」

 Wボケのスタイルで有名な笑い飯です。コンビ結成2年目にしてM-1グランプリに出場しました。2010年に優勝した笑い飯ですが、僕の一番のお気に入りはM-1グランプリ2003年の1回戦で披露したネタです。最初のボケでツボに入った人は笑いが止まらなくなるでしょう。このネタはすべてのボケが予想できなくて、面白く非常に完成度が高いです。優勝してもおかしくないレベルのネタでした。

非常に高得点をたたき出したネタでもあります。

ワンシーン

言葉ではわかりにくいので省きます笑

 

4.フットボールアワー(2006)「ヒーロー戦隊」

 2003年に優勝したフットボールアワーです。しかし僕がおすすめするネタは、2006年の1回戦で披露した「ヒーロー戦隊」です。優勝したのにさらに優勝を目指して再びM1の舞台に上がってきました。そのプライドの高さと自信が漫才の最初の1分に現れています。驚きの時間の使い方をしています。さすが王者といえるほど素晴らしい漫才を披露しました。

ワンシーン

「ばばばーーーん!!ばん!ばん!」

「もう少し聞いてみよう」

 

5.麒麟(2006)「探検もの番組」

 優勝することはありませんでしたが1回目のM-1から出場しています。今回ネタを選ぶのに非常に悩みました。その結果選んだのは、2006年の決勝で披露したネタです。予想がつかないボケと川島さんの活舌の良さでスピードがあるのに、聞き取りやすいのも麒麟の特徴です。M-1で披露したネタの中でも集大成のようにも見えました。1回戦では笑い飯に1点差で勝利し決勝にコマを進めました。2006年はレベルの高い年だったと思います。

ワンシーン

「みんな!!俺を橋にして川を渡るんだ!!」

「次々と泳いでいく隊員たち」

「なんでや!」

 

6.ブラックマヨネーズ(2005)「格闘技」

 2005年に優勝したネタです。ブラックマヨネーズは吉田さんがネガティブ妄想する漫才が特徴でした。悪いほうに考えすぎて話が破綻していくスタイルです笑

吉田さんの被害妄想はありえないほど斜め上に行くのですが、突然正論を言い出すのが、おもしろいポイントです。だんだんテンションが上がってきて、喧嘩口調になっていき盛り上がりを生んでいきます。1回戦と2回戦のネタの作り方が同じだったので、自分たちのスタイルを確立しているんだろうなと感じました。

ワンシーン

「もうお前なんかに相談せんわ!」

「じゃあどうするんや!?」

「いつも行ってる皮膚科の先生に相談してもらう」

 

7.トータルテンボス(2007)「ホテルのフロントマン」

「しのびねぇな」「かまわんよ」の掛け合いで有名なトータルテンボスです。

僕のおすすめは2007年の1回戦で披露した、「ホテルのフロントマン」ネタです。

2006年の「ラーメン屋」もなかなかも面白さでしたが、今回は2007年のネタをチョイスしました。なんといってもネタの完成度の高さ。一つ一つのボケも面白いのですが、そのボケが最後のフリになっているのです!漫才のラストに向けて、どんどん会場が沸いていく様子がテレビでもわかりました。

2007年に最後の年として挑戦しましたが惜しくも優勝できませんでした。個人的には優勝してほしかったです!

ワンシーン

「お部屋のほう和・洋・中のほうから選べます」

「中ってなんだよ!?」

 

 

8.キングコング(2007)「服屋の店員」

 今では絵本で売れた西野さん、YOUTUBERカジサックとして活躍している梶原さんのコンビのキングコング。スピードがあり元気いっぱいの漫才を披露しました。間髪入れずに笑わせにかかります。実は2001年ぶりに登場しています。息の合うハイタッチなども行いかなり練習したのではないのでしょうか。最初の挨拶と終わりの挨拶もとても印象に残ります。いろんなことに挑戦する気持ちはこのころから見られたのですね。

ワンシーン

「領収書」

「しこ名は?」

「あて名や!」

 

9.サンドイッチマン(2007)「ピザ」

これもM-1の中でも伝説的なネタだと思います。敗者復活から上がってきていきなり優勝したコンビです。これまでにない快挙でした。ネタの内容も優勝レベルで面白いものでした。急に決勝進出が決まって、ネタがないとあおりながら実は最初からやる内容を決めていたのは策士といったところでしょうか。

ワンシーン

「500円です」

「ほらよ」

「20円のお釣りです」

 

10.中川家(2001)「水難事故」

 やはりM-1の原点といえば中川家です!初代王者となりました!これぞ漫才といったネタを披露しています。礼二さんは多彩なものまねなどをTVでよく見ますが、この漫才を見るとお兄さんの剛さんも非常に面白いと感じます。1回目の大会で1発目にネタを行いました。1回目にネタを披露委して優勝したのは中川家だけなのではないのでしょうか。

ワンシーン

「ぴーぽーぴーぽーわーおーわーお」

「なんで通り過ぎんねん!」

 

 

まとめ

見直してみるとまだまだ面白い芸人さんはたくさんいましたが、今回は僕のおすすめということで紹介させていただきました。ほんとはもっともっと紹介したいネタもたくさんありました。M1グランプリレンタルビデオ屋でも借りれますし、AmazonPrimeで全シーズン観ることができます。日頃から笑うことが少ない人や、笑いたい人には非常にお勧めです。

 

最後まで読んでくれた方ありがとうございました!

では今日はこの辺で!

 

 

 

 

 

 

若者です。報告・連絡・相談がめんどくさすぎる。

どうもきっきーです。

f:id:kickytan:20190815162238j:plain

私は会社で働いていますが、

報告・連絡・相談が非常にめんどくさいです。

 

会社員として最も重要なこの行為。

重要なのはわかります。

 

でもめんどくさい。

 

もう自分で決めちゃいたい。

 

判断なんか待ってられない。

 

責任を自分にないようにするとかなんやねん。

 

自分のやりたいように仕事をするには、

いちいちわかりやすいように考えて説明して、

失敗したら、わかりやすいように考えて説明して

周りの理解を得てからになる。

 

伝わらなかったらまた説明資料とか用意するなど

なかなか自分の思うようにはいかない。

 

ぼくにコミュニケーション能力がないのでしょうか。

 

いっそ一人で仕事して、決定権があるほうがいいのではないかと考えてしまいます。

 

責任は自分でとるから、、、。

 

こんな悩みを抱える独身ですよ笑

 

まだまだ若いのでしょうか。

 

今日はこの辺で!

 

 

 

 

短編小説の書き方をみて1時間で書いてみた~四季の木~

どうも!きっきーです!

 

 

 

 

今日は短編小説を書くサイトを見て即興で書いてみました。(もちろんど素人)

これだけでも1時間近くかかりました笑

あなたの貴重な時間を無駄にするかもしれません。

 

~四季の木~

この先にいけば何かが変わるかしれない。

私はそんなことを思いながら山のふもとに立っていた。

 

私はフツーの女子高生だ。将来の夢もない、ただ退屈な毎日を過ごしている。

そんな自分に飽き飽きしていた時だ。

 

私の亡くなったおばあちゃんはよく言っていた。

 

「私は四季の木を見たことがあるのよ。だから幸せに生きてこられた。」

 

四季の木とは季節ごとに色が変わる木のことらしい。

普通の木は緑で、秋には赤くなる木もある。

しかし四季の木は緑→黄→赤→青と変化していくというのだ。

 

赤→青のに代わるタイミングを見たものは幸せになれるらしい。

緑→黄のタイミングは健康になれるなどそれぞれご利益があるという。

 

問題は変化のタイミングだ。いつでもいいわけではない。

四季の木は一夜にして変わってしまう。チャンスはその1日しかない。

 

私はおばあちゃんの言っていたことが本当なのかを確かめたくなったのだ。

四季の木とやらを見ることができれば、このつまらない人生が変わるかもしれない。

 

私は山に足を踏み入れた。

 

四季の木はこの山の一番深いところにあるとおばあちゃんは言っていた。

帰れなくなる可能性が高いから、必ず目印を残しながら進むことを私に伝えていた。

 

私は目印を残しながら山奥へと進んでいく。

 

正直道なんてわからなかった。

とても無謀なことをしているのはわかっている。

でも私は前に進むしかないのだ。

 

少し先しか見えない道を

道なき道を歩いてゆく。

 

ふと足元を見ると、

落ち葉が赤色と青色の葉が混じったような色になってきた。

そしてついに私は四季の木を見つけたのだ。

 

しかし、四季の木はもうほとんど崩れかかっていた。

もう木としての寿命を全うしたようだった。

 

しかし私は、がっかりすることはなかった。

私はこの木を見たかったわけではないのだ。

前も見えない暗闇の中、この木に会えたことに

少なからず感動していた。

 

正直に言うと私は四季の木なんてどうせ見つからないだろうと考えていた。

朝まで山をさまよい、明るくなったら目印をたどって、帰るだけだと思っていた。

 

それでも私は見つけることができたのだ。

見つかるはずがないと思っていたものを見つけたのだ。

何気なく行動したことが功をなした。

 

しばらくその景色を眺めていたが、

疲労もあり眠くなってきた。

もう深夜だろう、いまが何時なのかもわからない。

 

一休みしよう。そう思って私は崩れかけの木にもたれかかり、

ひと眠りすることにした。妙に心が晴れていた。

 

朝日がさしてくるころ、目覚めた私は、不思議なことに四季の木ではなく、

最初に入ってきた山のふもとの木にもたれて寝ていた。

しかもふもとから私が入った道はどこにも見当たらなかった。

 

私はそんなことはもう気にならなかった。

 

もうここに来る必要はない。

 

そんな言葉を聞かされたような気がして、

私は自分の人生への帰路に就いたのであった。

 

終わり

 

出来は...微妙ですねぇ、、、。

いやぁ~申し訳ありません!!!

 

途中でどのように展開すればいいかわからなくなってきました笑

山に入った後はいろいろと悩みましたというか、最初に考えたネタがなくなりました笑

 

途中から思い付きで書いちゃってたし。

無理やりラストに持って行ったというのが本音です笑

 

ショートストーリーを考えるのは楽しいですね。

定期的にやろうかなと思いました笑

 

では、今日はこの辺で!

最近気持ちが沈む

どうも!きっきーです!

 

最近落ち込むことが多いです…

 

仕事のミス、

今の自分のあり方、

理想生活との乖離、

もっといい働き方があるのでは?

 

などと考えてしまうことが多いのです。

 

気持ちが沈むと仕事が終わっても何もする気が起きなかったり、起きるのが遅くなったりと、非常にもったいないことをしたなと思います。

 

そんな後悔をしているうちに、また仕事の時間…

 

ちょっと悪循環に入りそうな雰囲気です。

 

結局根本的な原因を対処するなり取り除くなり、何かやらないとダメなんですけどね…

 

朝からこんな記事は書きたくないですが、

なにか発散したかったので。

 

今日も楽しいことが1つでもあればいいですね!

 

 

何分前に行けばよい?Nintendo Live 2019でよゐこのゲーム実況を観てきました

どうも!きっきーです!

f:id:kickytan:20190815162238j:plain

先日、任天堂のゲームイベントの

Nintendo Live 0219に参加してきました!

 

一番大きな目的は

よゐこマリオメーカーで職人生活の生挑戦を見ることです!

 

僕自身よゐこのゲーム実況は非常に好きです。

 

YoutubeのNintendo公式チャンネルで

イクラマリオメーカーなどのゲーム実況を日頃から見ていたので

なんとしても観たい!という気持ちは強くありました。

 

実際に観てきた実況が以下の動画です。

www.youtube.com

 

非常に会場では盛り上がり

実際によゐこのゲーム実況を生で観れたことに感動しました!

 

しかし最初は以下のような不安がありました。

  • 人が多すぎて、近くで観れないのではないか?
  • 何時ごろ行けばいいのだろうか?

 今回のよゐこのイベントは

  • 入場は無料
  • 入場開始時間は9時
  • イベント開始は11時

 というスケジュールです。

 

個人的にこのようなイベントに参加するのは初めてだったので

有名人を観ようと思ったら何時に行くべきなのか、

全く想像がついていませんでした。 

 

ネットで見かけるような

「改札を出たらダッシュしないといけないのか...」

そんなことを考える始末笑

 

結果としては...

  • イベント開始の2時間30分前に会場に到着
  • 前から4番目の列で程度で観れた
  • 後ろには数十列はできていた

という感じでした。

 

ちなみに僕がいたポジションから撮った写真です。

よゐこ本人たちの写真撮影は禁止されていたので、セットだけです笑

 

非常に近くで観れたのではないのでしょうか?

f:id:kickytan:20191022193649j:plain

 

しかしこの前から4番目に場所をとれたのは

非常に運がよかったと思います。

 

僕が場所を取ってからも次々と人がやってきて、

どんどん会場は埋まっていきました。

 

あと5分遅かっただけで、だいぶ差があったと思います。

ある意味ギリギリだったわけです笑

 

結果論で言うと

イベント開始の3時間前に行けば余裕でいい席が取れるということです

 

3時間と聞けば長いですが、

会場に入ってからは、

大きなスクリーンに

最新ゲームのCMを流したり、

オープニングセレモニーが始まったり、

直近のよゐこのゲーム実況動画を流したりと

待っている人を楽しませる工夫がされていました

 

最初の1時間を並ぶのを我慢するくらいでしょうか笑

事前に気持ちを作っておけば、大丈夫な範囲だと思います笑

 

~参加してみての感想~

今回初めてイベントに参加しましたが、

家でネットで観るのとは臨場感が全く違うと感じました。

 

実はよゐこの実況はYouTubeで生配信されていました。

家で観ることもできたのです。

しかし会場の歓声、どよめき、拍手の音、そこから生まれる一体感は

ネットでは感じることのできないものでした。

 

ネットで観ることを否定するわけではありません。

ネットは家で無料で観ることが利点で、非常にいいツールです。

 

実際にその場で観ることは、体全体で五感を通して楽しむことができます。

めったに体験できるものではないことっだからこそ

人生の思い出になったと思います。

 

皆さんもチャンスがあれば、

ライブやイベントなど参加してみてはどうでしょうか!

 

では、今日はこのへんで!

 


スーパーマリオメーカー 2 -Switch

 

こんな僕も雨男の一人です。~その一言がすべての始まりだった~

 どうも!きっきーです!

f:id:kickytan:20190815162238j:plain

今日会社から帰宅し始めた途端に雨が降ってきました。

しかも日頃より集中して残業も多かった日です。

僕は自分が雨男だと思ってます笑

なんかタイミングが悪いときに雨が降ってくるんですよ笑

そんな僕の雨男ストーリーを考えました。

 

始まりは友人の一言

「きっきーは雨男だな」

その一言がすべての始まりだった...。

 

友人がそう思うのも仕方ない。

 

ある日、友人の家で遊んでいたときに

急に豪雨が降ってきて、帰れなくなったことがあります。

 

別の日に友人と映画を観に行くと、

またまた大雨が降っていた。

その時に放たれた言葉だった。

 

それ以降僕は自分が雨男なのかと

意識するようになった。

 

それからというもの、

本当に僕は雨男になってしまったのだ。

 

ことあるごとに雨が降る。

 

目覚めがいい日は、家を出ると

遊びの予定を立てるとその日は

初めてのディズニーランドは

ロボットサークルの大会に出ると大

実家に帰省すると

学際にいくと

旅行に行くと

挙句の果てには、動きたくない日は晴天...。

 

気分がいい日は雨が多くなった。

 

神様、なぜこれほど元気がある日に雨が降るのでしょうか。

あの友人の一言で魔法にでもかかったのでしょうか。

 

それからというもの、

雨が降るときは決まって

予定がある日や気分が良い日だった。

雨が降るたびに「くそ!また雨か!」と一人で

怒っている生活を送っていた。

 

しかし、あまりにも雨の生活が続き、

僕は徐々に雨に対してきちんと向き合うようになっていた

 

調子のいい日に雨が降ってくる。

逆に言えば、雨が降ればいいことがあるかもしれない

などというポジティブな考えを持つようになった。

 

そしてその考えがついに現実となったのだ!

 

ある時、サークルのメンバーでロボット大会に出場した。

一日目は晴れだった。

心に不安を抱えながらも競技を行ったが

案の定予選で敗退してしまった。

 

二日目の敗者復活にすべてがかかっている。

僕は最上級生として、責任を感じていた。

 

二日目の朝、僕はメンバーの先頭を歩いて

会場に向かっていた。

一日目の反省もあり、かなり集中して考えをめぐらしながら歩いていた。

 

自然と歩くスピードが速くなっていた。

後輩たちを置いていくようなスピードだった。

どうせたどり着けるし、少し置いて行ってもいいだろうと思った。

その僕の態度が後輩たちへの、

プレッシャーになったかもしれない。

 

しかし僕はそれくらい本気になっていたのだ。

これ以上ふがいない結果を出すわけにはいかない。

 

そして会場の前にたどり着いた。

「よし!今日が勝っても負けても最後だ!」

と思った矢先...。

 

突然雨が降ってきたのだ。

「これはいける!」

心の中でそう思った。

 

そして僕らは、最後の協議に挑んだ。

結果は、、、ほぼ優勝だった。

その大会全体での最高得点をたたきだしたのだ。

 

しかし、一日目の結果が悪かったがために、

総合優勝とはいかなかった。

 

それでも僕に悔いはなかった。

雨男を発動したことでよい結果を招いたと思った。

 

それ以来僕は自分の雨男という性質に

少し誇りを持っている。

 

台風が来たり、それによって被害が生まれたりすると

少しだけ責任を感じるほどだ。

 

世の中の皆さん、すみません。

 

お盆や、帰り際の雨は

僕が原因....かもしれません。

 

でもね

この世に雨男はたくさんいると思う。

同じだけ晴れ男もいると思う。

バランスを保ちながら世界は回っているのだ。

 

そのバランスを崩れたとき

世界は終わってしまうのかもしれない。

 

そんなことを考えながら

「天気の子」の観た映画館を去ったのであった。。。(終)

 

ということで!

天気の子面白かったですね!!!

まあ雨男の僕としては、

なんとも晴れ女ちゃんがうらやましいんですよ笑

 

ふと雨男であることを思い出して、

実体験も交えながらへんなストーリー風に書きました笑

友人どこ行っちゃったん出しょうね笑 

 

 

うまい下手は置いといて、

物語考えるのは意外と面白いかもしれないです。

また考えよかな笑

 

では今日はこの辺で!

一人カラオケができない

どうも!きっきーです!

f:id:kickytan:20190815162238j:plain

 

ふと思うことがあります。

「カラオケに行きてぇ!!!」

 

でも一緒に行ける人がいないんですよね。

もう好きな曲を流しながら、家で一人カラオケしてました笑

家なら周りを気にしなくてよいのでいいですね。

(もちろん声は小さめですよ)

 

 

ところでカラオケのお店での一人カラオケですが、

僕は苦手でできません。

 

受付近くの部屋とかになると、

自分の声が店員に聞こえるじゃないですか?

 

「うわ、今一人でアニソン歌ってるの聞かれてるのかな(汗

恥ずかしい~~!!」

 

ってなっちゃいます笑

店員さんも

「お!あの人、スマップ歌ってるな!」

とか絶対心の中で思ってるでしょう?(根拠なし)

 

ちなみに一人回転ずしはできます。

おひとり席も用意されてるし、、、

 

あと一人ゲーセン一人映画もできます。

結局見られてる心配がない順に不安感も薄くなるんですね...。

 

カラオケはまだ見られてる感があるんですよね。

 

無理して克服するものでもないかもしれないですし、

もう少しおうちで歌ってから寝ようと思います笑

 

では、今日はこの辺で!